yoshi– Author –
-
収集運搬車への表示・書面備え付け義務
環境省のサイトにわかりやす説明がありました。 表示義務について → 02 書類の携... -
産廃業許可取得のスケジュール
産廃業許可といっても、何種類かあるのですが、ここでは主な申請である「産業廃棄... -
産廃業許可の講習予約
産廃業許可を新規に取得、5年ごとの更新時には講習修了書が必要となります。 講習... -
営業所写真
建設業許可申請で必要な「営業所写真」ですが、手引きでは以下のように記載されて... -
会計ソフト
会計記帳の業務をするなら、会計ソフトは必須ですね。 主な会計ソフトはPCにインス... -
行政書士業務の難易度
行政書士の主な業務で難易度を記載したいと思います。当然ですが、各業務の中でも... -
行政書士の実務講座あれこれ
以下はあくまでも私見ですので、その点をご了承ください。 行政書士実務講座(伊藤... -
産廃業許可がとても混んでます
先日東京都の方から聞いたのですが、 「ここ数年、毎年許可申請が増え続けています... -
産廃業許可の項目を追加しました
最近増えてきた「産廃業許可」についてのコメントをすることにしましたので、今後... -
建設業許可の手引きH31年度第2版が掲載されました
東京都都市整備局のサイトに手引き(H31年度第2版)が掲載されました。 特に大きな...